公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

このエントリーをはてなブックマークに追加
白隠禅師法語全集 第1冊
邊鄙以知吾・壁訴訟
訳注・芳澤勝弘
46判上製/358頁
定価:2,750円(税込)
ISBN978-4-88182-131-2 C0015
発行日:1999/5/27
邊鄙以知吾は、岡山藩主池田継政に宛てた仁政を勧める書。大名の奢侈な生活が一揆を引き起こすとし、さらには、参勤交替の行列などはなはだ無駄であると激しく批判した為、絶版禁書に処せられました。壁訴訟は、三島代官伊奈半左衛門の善政をたたえ、宿場役人に代ってその留任を願う内容。各地に起こっている一揆に触れ、蜂起せざるを得ない百姓に同情を示す。どちらも、現代社会で上に立つ立場である者に対しても通じる事が書かれています。何者に対しても本気でぶつかっていた白隠禅師の生涯を垣間見られます。

へびいちご (意訳)

巻の上
仁政と養生のすすめ/源義家など武将の信心/延命十句観音経のすすめ/高皇観音経のこと/驕奢華麗、畜妾を誡める/仁吏を登用し酷吏は遠ざけるべし/酷吏が一国を滅ぼす/秦の始皇帝のあやまち/お家断絶したある藩の例/暗君は酷吏を重用する/酷吏の末裔は必ず断える/村長の専横と百姓の蜂起/百姓蜂起の原因は村長と役人にあり/富貴を誇る村長も奢れば絶える/村民の謎々/仁政を行なった羊 と関羽/仁政のすすめ


巻の下
家康公の善政/神君御遺訓こそ仁政の理想/神君御遺訓は経にもまさる/神君におもねるのではない/御遺訓をおそれる者は賊臣/御遺訓をなぜ出版しないのか/君主に生まれたのは前世の善業の結果/痴福は三世の冤/京の御室が高野の御室に語った話/桂山の老婆の話/地獄から戻った娘の見聞/地獄に堕ちた高僧の話/地獄に堕ちた役人たち/地獄を否定するのは断見外道の所見/富貴なる方々の出家の例/因果の理を信ずるを大智恵という/華奢を禁じ浪費をおさえよ/側室、婢妾の数を減らすべし/祇王と祇女の出家/畜妾に銭財を費やす諸大名/大名行列のおびただしい出費/参勤交代の費用は百姓にしわよせされる/「死字」に参ぜよ/自らを低くして仁政の使われ者となれ
壁訴訟 (意訳)/三島の宿の荒れよう/伊奈様のご支配による恩恵/各地で起こる百姓一揆/明主は賢臣を用い、暗君は斂臣を愛する/百姓の蜂起/暗君は僧侶を使って一揆を懐柔する/伊奈様の仁政/当宿も伊奈様のご支配を願う/遠方のさるご老僧との話

邊鄙以知吾 (本文・注)/卷之上/卷之下
壁訴訟 (本文・注)/解説
辺鄙以知吾・解説
壁訴訟・解説
邊鄙以知吾 (原本影印)

コメントを投稿する