カテゴリ一覧

カテゴリ一覧

カテゴリー一覧

~横田南嶺所長と学ぶ~ 賛助会員と行く禅の旅(圓福寺)

お知らせ

News

2025/08/25
イベント・セミナー

※こちらの企画は、当研究所の賛助会員のみお申し込みいただけます。(同伴者は賛助会員以外の方でも問題ありません。)

禅文化研究所では、賛助会員の皆様を対象とした、第2回「賛助会員と行く禅の旅」を下記の要項にて企画いたしました。京都府八幡市の圓福寺は、年2回の萬人講と大根干しで知られる修行道場で、臨済宗妙心寺派最初の専門道場であり、天明三年(1783年)に建立されました。坐禅堂には、日本最古と伝わる重要文化財指定の「達磨大師坐像」が安置されています。拝観や坐禅体験、横田所長との座談会を行う賛助会員限定の企画です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※賛助会員様限定の特別な企画となっています。是非一緒に学び、禅の文化に触れていただきたいと存じますので、ご参加を心よりお待ち申し上げております。

【日  時】
令和7年10月27日(月)午前11時(現地集合)

【集合場所】
京都府八幡市 圓福寺

【参 加 費】
禅文化研究所 賛助会員限定10,000円(お一人様)

【募集人数】
先着30名(同伴者1名まで可)
最小催行人数10名(10月17日の時点で定員に満たさなかった場合はご返金させていただきます)

【記 念 品】
両老大師による特別真筆色紙、記念写真、その他

 

【日程要項】

 

【お申し込み】

申し込みフォーム ➡ 賛助会員(禅文化研究所)

賛助会員のお申し込み・詳細は→こちら

シェアする