会員メニュー
注文
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
買い物かご
カートは空です
カートは空です
カートを表示
English
メニュー
事業活動
調査研究
刊行事業
講演会・セミナー
展覧会・展示会
海外交流
特別事業
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
資料収集
ソフトウェア
会員メニュー
注文
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
買い物かご
カートは空です
カートは空です
カートを表示
メニュー
ホーム
/
刊行物
お問い合わせ
新刊や禅に関する情報など配信
メールマガジン登録
禅文化研究所公式 SNS
English
English
メニュー
事業活動
調査研究
刊行事業
講演会・セミナー
展覧会・展示会
海外交流
特別事業
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
資料収集
ソフトウェア
お知らせ
旧ブログ禅
カテゴリー
メニュー
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
ソフトウェア
その他・各種イベント
価格
円
–
円
0
円
165000
円
リセット
刊行物
Publications
刊行物
在庫ありのみ表示する
在庫あり
検索条件に一致するアイテムがありません
閉じる
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
登録の新しい順
登録日時の古い順
価格の低い順
価格の高い順
24 件ずつ表示
12 件ずつ表示
48 件ずつ表示
96 件ずつ表示
禅の語録3 初期の禅史2
柳田聖山 著
A5判・356頁
ISBN978-4-480-32303-3 C1315
【敦煌発見の禅宗文献のうち、最大の長篇/南宗禅の法系を確立した最初の文献】
8,250
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録4 六祖壇経
中川孝 著
A5判・266頁
ISBN978-4-480-32304-0 C0015
【初唐の六祖慧能禅師に帰せられる授戒ならびに説法の記録】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録6 頓悟要門
平野宗浄 著
A5判・256頁
ISBN978-4-480-32306-4 C1315
【祖師禅の元祖とされる馬祖門下の代表者、大珠禅師の説法集】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録7 居士語録
平野宗浄 著
A5判・242頁
ISBN978-4-480-32307-1 C1315
【唐代の中期、八世紀末に、湖北省に生まれた禅者 居士の語録 】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録8 伝心法要・宛陵録
入矢義高 著
A5判・208頁
ISBN978-4-480-32308-8 C1315
【黄檗禅師の説法と、その弟子たちとの問答の記録】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録9 禅源諸詮集都序
鎌田茂雄 著
A5判・416頁
ISBN978-4-480-32309-5 C1315
【唐中期に活躍した華厳宗の第五祖、圭峯宗密の著書】
8,800
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
ZEN GUIDE
Published by Wetherhill
在庫状況:
在庫あり
1,602
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
授戒
委託販売品
臨済宗連合各派布教師団発行
B5判112頁
在庫状況:
在庫あり
3,300
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
Entangling Vines
英訳 宗門葛藤集(天龍寺国際宗教哲学研究所)
トーマス・カーシュナー訳
B5変形上製本・237頁
江戸時代に編さんされた公案(参禅者に示して座禅工夫させる課題)集で、中国の公案など282則が収められたものの英訳本。
在庫状況:
在庫あり
5,500
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
新版 禅学大辞典
駒沢大学内禅学大辞典編纂所編 大修館書店発行
29,700
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
愚堂東寔遺墨選
-350年遠諱記念特別展図録-
発行-愚堂禅師350年遠諱事務局
撮影・翻字・訓注・編集・制作-禅文化研究所編集部
大圓寶鑑國師の350年遠諱を記念して刊行された。
花園大学歴史博物館にて開催された「愚堂東寔遺墨選」展観用図録。
特別頒布品につき数量限定。直販限定
1,000円 A4判・並製・62頁(2010.10)
在庫状況:
在庫あり
1,047
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
山田無文著『般若心経』オーディオブックCD
禅文化研究所・初代所長、昭和を代表する禅僧、山田無文老師。
無文老師の著書、『般若心経』を
プロのナレーターが朗読し、オーディオブックとして発売。
発売日:平成23年7月22日
発行:パン・ローリング株式会社
CD4枚(約260分の朗読を収録/般若心経の朗読もあり)
2,200
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
いろはにほへと -ある日の法話より-1
【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
日曜説教会には400人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。
そんな数々のお話が、一冊の本にまとまりました。座右の書として是非お手元に!
B6横判並製/94頁
2012.4 発行
編集 円覚寺居士林
発行 黄梅院
在庫状況:
在庫あり
770
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
【白隠 -衆生本来仏なり-】(別冊太陽 日本のこころ)
数多く残された、多彩な書画に込められた全体像に迫る為、作品に込められた意味を細かく解説するとともに、名僧の言葉や健康法を紹介。
また、生い立ちなど、「五百年間出の高僧」と称された人物の魅力をも伝える、白隠入門決定版!
平凡社 刊
芳澤 勝弘 (監修)/ 山下 裕二 (監修)
在庫状況:
在庫あり
2,640
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
いろはにほへと -ある日の法話より-2
【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
日曜説教会には400人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。
そんな数々のお話が、一冊の本にまとまりました。
座右の書として是非お手元に!
B6横判並製/94頁
2013.6 発行
編集 円覚寺居士林
発行 黄梅院
在庫状況:
在庫あり
770
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
訓注 毒湛和尚語録
能仁晃道 訓注
南陽院発行 特別頒布品
本書は、南禅寺派四代管長(327世)、妙心寺派十一代管長(590世)、南禅寺山内南陽院開祖、高源室毒湛匝三老師(1840~1917)の『語録』に、訓読、注記、及び意訳を施したものである。
和尚の一百年遠忌を記念して、南陽院から刊行された。和尚の行履、人となりについては、附録の小冊子「高源室老師と南陽院」を一読していただきたい。語句索引付き。
特別頒布品につき数量限定。直販限定
A5判・上製・444頁(2015.5)
在庫状況:
在庫あり
5,500
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
いろはにほへと -ある日の法話より-3
【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
日曜説教会には400人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。
そんな数々のお話が、一冊の本にまとまりました。
座右の書として是非お手元に!
B6横判並製/94頁
2015.6 発行
編集 円覚寺居士林
発行 大本山円覚寺
在庫状況:
在庫あり
770
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
無文老師法話集【禅を聴く】 CD版全6巻
平成27年7月19日発売
CD版 全6巻(分売不可)
発行・アートデイズ
昭和を代表する名僧・山田無文老師が語る、仏法とは、禅的な生き方とは・・・。
『無門関』より1遍、碧巌録と講演を各2遍収録。昭和40年代の、無文老師の気迫に満ちた貴重な肉声をお聴きください。
*音源提供:禅文化研究所
22,000
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録5 馬祖の語録
入矢義高 著
A5判・262頁
ISBN978-4-480-32305-7 C1315
【「中国の禅は、実質的には馬祖から始まった」(入矢義高序)】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録12a 玄沙広録 上
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編
A5判・286頁
ISBN978-4-480-32312-5 C1315
【玄沙その人の屈折と起伏に満ちた求道の記録】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録12b 玄沙広録 中
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編
A5判・260頁
ISBN978-4-480-32321-7 C1315
【玄沙その人の屈折と起伏に満ちた求道の記録】
7,150
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録12c 玄沙広録 下
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編
A5判・352頁
ISBN978-4-480-32322-4 C1315
【玄沙その人の屈折と起伏に満ちた求道の記録】
8,250
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録15 雪竇頌古
入矢義高/梶谷宗忍/柳田聖山 著
A5判・336頁
ISBN978-4-480-32315-6 C1315
【『伝灯録』およびその他より選出した百則の公案と、これを讃する詩(頌)から成る】
8,250
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
禅の語録20 導読
小川隆 著
A5判・304頁
ISBN978-4-480-32320-0 C1315
「達摩の語録」にはじまる唐宋代の主要な禅籍を解読。「禅の語録」ついに完結!最終巻では、俯瞰的視野で各巻の思想的相関をあきらかにし、交錯しながら展開する中国禅の系譜をときほぐす。第一人者による語録味読へのいざない。
4,400
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
5 - 16
絞り込みメニュー
カテゴリー
メニュー
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
価格
円
–
円
0
円
165000
円
リセット