
黒豆データベース
黒豆データベースは、主に禅文化研究所で入力された仏教文献・禅文献のテキストファイル、ダウンロードしてご利用いただけるサービスです。
禅録や史伝書等の訓注解説を出版している弊所では、これらの弊所出版書籍をより有益にご利用頂けることを目的として、原文テキストファイルを「黒豆データベース」として、2005年3月より、順次、無償公開してまいります。
黒豆データベースは、弊所出版書籍のページ番号(場合によっては、則や章番号)を記載しているため、検索結果を弊所出版書籍と併せ見ることにより、研究の利便をはかっていることはもちろん、副本となるような、書籍のページ情報も同時に記載していることも大きな特徴です。
これらのファイルは、ダウンロードしてパソコンに取り込むことで、ご利用のテキストエディタ等で検索するなどして利用いただくことができます。
さらに簡便にご利用頂けるようにと、Windowsのテキストエディタとして有名な秀丸エディタを利用した「黒豆DB_Light」マクロも無償提供しますので、どうぞご利用ください(秀丸エディタ自体はシェアウェアですので、ご注意ください)。
※ 「黒豆データベース」をご利用の上、著作物等にご利用いただいた際には、禅文化研究所「黒豆データベース」(略称:禅文化研究所_黒豆DB)利用のクレジットを明記いただければ幸いです。
また、「黒豆DB_Light」マクロは無償提供いたしますが、著作権は、禅文化研究所/西村惠学に帰属します。
日付 |
2011/4/2 |
概略 |
禅録や史伝書等の訓注解説を出版している弊所では、これらの弊所出版書籍をより有益にご利用頂けることを目的として、原文テキストファイルを「黒豆データベース」として、2005年3月より、順次、無償公開してまいります。
|
日付 |
2010/4/1 |
概略 |
「秀丸エディタ」のセットアップ方法について
|
日付 |
2010/3/31 |
概略 |
黒豆データベースを秀丸マクロを使って検索するための「黒豆DB_Light」マクロの関係ファイル一式ダウンロードページです。
|
日付 |
2010/3/30 |
概略 |
黒豆データベース(テキストファイル)は、このページからセットアップしていただくことができます。 ファイルは未変更状態で、個人レベルでの再配布のみ可能とします。
|
日付 |
2010/3/29 |
概略 |
秀丸エディタで「黒豆DB_Lightマクロ」をご使用いただくための、秀丸エディタでの設定方法を説明します。
|
日付 |
2010/3/28 |
概略 |
秀丸エディタで「黒豆DB_Lightマクロ」をご使用いただくための方法を具体的に説明しています。
|