新刊 慈雲尊者提唱『金剛経』の真髄 ―『金剛般若経講解』を読む―(新装改訂第二版)

KONGOU2

“般若波羅蜜”とは何か——
「応無所住而生其心」「三世心不可得」「即非の論理」…
多くの仏教者たちに霊感を与え続けた『金剛般若波羅蜜経』。
その教えの真髄を、最晩年の慈雲尊者が余す所なく説き明かした提唱の記録。
尊者の語り口はそのままに、校註者による詳細な註釈と「補考」を付す。

 

2025年8月発売

A5判並製
416頁
ISBN978-4-88182-343-9


小金丸 泰仙(こがねまる・たいせん)
1955年福岡市生まれ。1975年高野山で出家。高野山大学大学院仏教学科修士課程修了。

不傳塾を主宰し、慈雲尊者の法語の講義と書の指導を行なう。

『慈雲尊者に学ぶ正法眼蔵』(大法輪閣)、『十善法語〈改訂版〉』(同)など。

 

在庫あり
6,600  (税込)
+
【もくじ】


目次
凡例
経題について
訳者について
法会因由分 第一
善現起請分 第二
大乗正宗分 第三
妙行無住分 第四
如理実見分 第五
正信希有分 第六
無得無説分 第七
依法出生分 第八
一相無相分 第九
荘厳浄土分 第十
無為福勝分 第十一
尊重正教分 第十二
如法受持分 第十三
離相寂滅分 第十四
持経功徳分 第十五
能浄業障分 第十六
究竟無我分 第十七
一体同観分 第十八
法界通化分 第十九
離色離相分 第二十
非説所説分 第二十一
無法可得分 第二十二
 付 慈雲尊者「応無所住而生其心開示」校注
浄心行善分 第二十三
福智無比分 第二十四
化無所化分 第二十五
法身非相分 第二十六
無断無滅分 第二十七
不受不貪分 第二十八
威儀寂静分 第二十九
一合理相分 第三十
知見不生分 第三十一
応化非真分 第三十二
慈雲尊者と禅
慈雲尊者の平等観
あとがき
シェアする

関連書籍

新刊
KIKAN277

2025年夏号 725日発刊 

【特集】読みかた 読まれかた

在庫あり
1,320  (税込)

KIKAN276
2025年春号 4月25日発刊
【特集】地獄~生と死を見つめて~
在庫あり
1,320  (税込)

ZENSHU_GO

令和6年10月発刊

“漢文の中からよみがえる禅者たちの肉声”
いにしえの禅僧たちの有名な故事や問答を読みながら漢文の語義と語法を基礎から一つ一つ学んでゆく懇切な入門書

小川 隆 著

A5版 並製本/442頁
ISBN978-4-88182-340-8

在庫あり
2,970  (税込)