無文老師法話集【禅を聴く】 CD版全6巻

MUMONCD
平成27年7月19日発売
CD版 全6巻(分売不可)
発行・アートデイズ

昭和を代表する名僧・山田無文老師が語る、仏法とは、禅的な生き方とは・・・。
『無門関』より1遍、碧巌録と講演を各2遍収録。
昭和40年代の、無文老師の気迫に満ちた貴重な肉声をお聴きください。

*音源提供:禅文化研究所
22,000  (税込)
+
第一巻 無門関提唱 第19則「平常心是道」
      (50分) 収録:昭和30年6月 神戸・祥福寺専門道場

第二巻 講演「総に成仏せしむ」
      (43分) 収録:昭和41年10月 京都・東福寺

第三巻 講演「随所に主となる」その一
      (48分) 収録:昭和46年5月 大阪・関電ホール

第四巻 講演「随所に主となる」その二
      (41分) 収録:昭和46年5月 大阪・関電ホール

第五巻 碧巌録提唱 第6則「雲門日日好日」
      (41分) 収録:昭和43年 神戸・祥福寺専門道場

第六巻 碧巌録提唱 第32則「定上座問臨済」
      (41分) 収録:昭和45年 神戸・祥福寺専門道場
シェアする

関連書籍

GYOSAN
妙心寺における梵唄の泰斗、虎林禅怡師によって著された花園流(観音懺法等)梵唄の楽譜の決定版。
慧照院、吹田良忠師監修による録音CD4枚付き
在庫あり
15,000  (税込)

DANTOCD
平成23年5月16日発売
CD・読経解説冊子付
読経・吹田良忠(妙心寺塔頭・慧照院住職)
ISBN978-4-88182-260-9

朝の1日の始め、あるいは1日の終わりとなる夕べに、自らお仏壇の前に静かに座って、ご本尊様とご先祖様に報恩感謝の心で読経することを日課としましょう。
本CDは臨済宗の檀信徒の方々が、ご自宅で読経されるときの手ほどきとなるよう制作いたしました。
在庫あり
1,100  (税込)

ZENNOCHIE
世界的な大ブームが続く「禅」。禅は人生をどのように捉えるのか? 禅僧はどんな修行をしているのか? そこから私たちが学ぶべき「いのちの知恵」を、厳しい禅の修行で知られる岐阜県正眼僧堂師家、山川宗玄老師が語る。放映時より大きな反響を呼んだシリーズ全6話をDVD 3枚に収録した。
在庫あり
9,900  (税込)

SUWARUDV
禅文化研究所監修
在庫あり
1,100  (税込)