刊行物

Publications

刊行物

在庫ありのみ表示する

刊行物

平成21年7月17日発売
ISBN978-4-88182-244-9
46判/上製/360頁

幕末から明治維新、そして廃仏毀釈の激動の時代に、命がけで禅の法灯を紡いでこられた宗匠方の記録。待望の復刻新版。
在庫あり
2,750  (税込)
+

一休の代表作でありその破天荒な生き様を表す『狂雲集』より三百首ほど選出し現代語訳と語注を施す。新たな一休像を示す画期的大作。
12,100  (税込)
+

野口善敬 編著
A5判上製・284頁

餓鬼道からの自他の救済のために
六道輪廻からも解脱できず、それどころか生前に犯した重大な罪によって叫喚地獄や阿鼻地獄といった地獄世界に落ちてしまうと、そこから簡単には抜け出すことはできない。この餓鬼道は決して私たちと無縁な世界ではなく他人事ではない。
この餓鬼道から自他を救済するために誦むのが『開甘露門』という経典である。本書はその経典の内容を明らかにし、お盆やお彼岸に行なわれる施餓鬼会の意味を解明する。
在庫あり
3,520  (税込)
+

―中国禅宗祖師の列伝―
今回、初めて全文に訓読を施し、さらに全ての漢字に振り仮名を付して通読に便ならしめた。さらに、巻末には、号・諱・地名から引ける人名索引を付した。

訓読・能仁晃道
平成18年12月8日発売
B5判上製函入・平均700頁・分売不可
ISBN978-4-88182-215-9 C0015
在庫あり
55,000  (税込)
+

野口善敬 編著
A5判並製本・408頁

「禅宗で誦まれる陀羅尼の効能を解く」
本書は、既刊の姉妹書となる『ナムカラタンノーの世界』で扱った「大悲呪」と、同じく姉妹書『開甘露門の世界』で扱う「開甘露門」以外の陀羅尼、「楞厳呪」「仏頂尊勝陀羅尼」「消災呪」「却温神呪」を網羅し、各経典に口語訳、解題、訳注を施したものである。
禅宗僧侶には無論のこと、仏教をもう一歩深く学びたい人々には必ずや安穏への秘鍵となるはずであろう。
在庫あり
5,280  (税込)
+

室町時代を生きた一休宗純。その実証研究と、前田利鎌、芳賀幸四郎、市川白弦、柳田聖山などの知識人が語る〈像〉の変遷を戦後思想史の一段面と捉え変遷をたどる。

飯島孝良 著
A5判・384頁
ぺりかん社 (2021)

6,380  (税込)
+

お仏壇のかざり方や、お盆やお彼岸、ご法事でのお祀りの仕方などが説明された小冊子
A5判


臨済宗青年僧の会編

在庫あり
136  (税込)
+

柳田聖山 著
A5判・268頁
ISBN978-4-480-32301-9 C1315

【敦煌資料の発見によって、千五百年ぶりに明らかになった初期禅宗の素顔】
7,150  (税込)
+

秋月 龍珉 著
A5判・288頁
ISBN978-4-480-32310-1 C1315

【臨済宗の祖、臨済義玄の語録】
7,150  (税込)
+

秋月 龍珉 著
A5判・488頁
ISBN978-4-480-32311-8 C1315

【唐代禅界の最高峰、趙州従の語録】
8,800  (税込)
+

入谷 仙介/松村昂 著
A5判・560頁
ISBN978-4-480-32313-2 C1315

【謎の人物・寒山による詩】
9,350  (税込)
+

荒木見悟 著
A5判・292頁
ISBN978-4-480-32314-9 C1315

【宋初、雲門宗の明教大師契嵩(広西省鐔津の人、杭州霊隠寺に住む)の著】
7,150  (税込)
+

梶谷宗忍/柳田聖山/辻村公一 著
A5判・258頁
ISBN978-4-480-32316-3 C1315

【古来もっとも平易な禅入門書として愛読された「四部録」】
7,150  (税込)
+

荒木見悟 著
A5判・288頁
ISBN978-4-480-32317-0 C1315

【大慧宗杲の書簡六十余通を収めた『大慧書』】
7,150  (税込)
+

平田高士 著
A5判・252頁
ISBN978-4-480-32318-7 C1315

【臨済禅の代表的な公案集、『無門関』】
7,150  (税込)
+

藤吉慈海 著
A5判・258頁
ISBN978-4-480-32319-4 C1315

【雲棲シュ宏が、自己の参禅の体験に即して、大小乗の経典と古来の祖師たちの言行録の中から、求道のはげましとなる言葉を選んで短評を加えたもの】
7,150  (税込)
+

柳田聖山 著
A5判・466頁
ISBN978-4-480-32302-6 C1315

【敦煌発見の初期禅宗史書のうち、最も古い二種を選んで、若き日の中国禅、いわゆる北宗禅の生い立ちをうかがう】
8,800  (税込)
+

柳田聖山 著
A5判・356頁
ISBN978-4-480-32303-3 C1315

【敦煌発見の禅宗文献のうち、最大の長篇/南宗禅の法系を確立した最初の文献】
8,250  (税込)
+

中川孝 著
A5判・266頁
ISBN978-4-480-32304-0 C0015

【初唐の六祖慧能禅師に帰せられる授戒ならびに説法の記録】
7,150  (税込)
+

平野宗浄 著
A5判・256頁
ISBN978-4-480-32306-4 C1315

【祖師禅の元祖とされる馬祖門下の代表者、大珠禅師の説法集】
7,150  (税込)
+

平野宗浄 著
A5判・242頁
ISBN978-4-480-32307-1 C1315

【唐代の中期、八世紀末に、湖北省に生まれた禅者 居士の語録 】
7,150  (税込)
+

入矢義高 著
A5判・208頁
ISBN978-4-480-32308-8 C1315

【黄檗禅師の説法と、その弟子たちとの問答の記録】
7,150  (税込)
+

鎌田茂雄 著
A5判・416頁
ISBN978-4-480-32309-5 C1315

【唐中期に活躍した華厳宗の第五祖、圭峯宗密の著書】
8,800  (税込)
+

Published by Wetherhill
在庫あり
1,602  (税込)
+