How to do ZAZEN

HOWTO
著/原田正道

訳/プリシラ・ストラント トーマス・カーシュナー

A5変形/59頁

ISBN978-4-88182-258-6



岡山曹源寺の原田正道老師が多くの外国人徒弟にされた坐禅の入門手ほどきを英訳したもの。

また原田正道老師の紹介や、よくされる質問とその回答、禅門でよく誦まれる経典のローマ字版と意訳も掲載されていて、旧刊“How to Practice ZAZEN”に代わる外国人初心者に適切な入門書。



収録経典:「般若心経」「消災呪」「大悲呪」「白隠禅師坐禅和讃」、「延命十句観音経」「四弘誓願」「食事五観文」。




**************************************


Title: How to Do Zazen

Author: Shodo Harada Roshi

Translated by Priscilla Daichi Storandt and Thomas Yuho Kirchner



How to Do Zazen is a detailed introduction to the practice of zazen (Zen meditation), distilled from years of Harada Shodo Roshi's teachings to his Western students. The first section of the book covers all of the basic aspects of zazen, including physical posture, breathing, and mental focus. This is followed by a question-and-answer section that presents Harada Roshi's views on a wide variety of issues relating to Zen practice. In the appendix readers will find the Sino-Japanese readings and English translations of many of the sutras and dharanis commonly recited in Zen practice centers, including the Heart Sutra, the Great Compassion Dharani, the Enmei Jukku Kannongyo, and others. Thoroughly practical in nature, How to Do Zazen will be welcomed by meditators both beginning and advanced.
在庫あり
660  (税込)
+
シェアする

関連書籍

JIKO
禅とは何か。何のために人は生きるのか。真の教育とは。現代を生きるすべての人々に、禅のこころを親切をつくして語りかける。

山田無文著
B6判 330頁 1982.1 発行
在庫あり
2,090  (税込)

TODOKU
"よりすぐり禅門逸話"

何度読んでも、やはり禅僧の逸話はおもしろい。禅僧たちがくりひろげる、奇想天外な行動や発言。ただの笑い話かと思えるが、ちょっと奧がありそうだ。
その奧を読み始めると、このシリーズのとりことなる。


禅文化研究所編
B6判並製/約336頁

在庫あり
1,980  (税込)

KOKORO
盛永宗興著
B6判/240頁 2003.10

子どもの内なる人間性を信じ、成長段階に即した教育のあるべき姿を示す老師からのメッセージ。「子育て」を通して自己を見つめ直す。1996年春秋社刊の再刊。
在庫あり
2,090  (税込)

RINZAI
「即今只今」に働き出る禅を説く山田無文老師50代の気力あふれる提唱。その過激なまでの舌鋒は、1100年の時空を超えて臨済禅師が現代に再来したかの感を抱かせるに充分な迫力がある。付索引。既刊の『臨済録』上・下を合冊再編成したもの。

山田無文著
A5判 496頁 2001.6.25 発行
在庫あり
4,950  (税込)