※僧侶限定
漢詩作成・戒名・引導法語講座(全3講座)
禅僧の素養として、また禅に関心をお持ちの方々にとって、漢詩や偈頌の知識は欠かすことのできないものです。
本講座では、初めて漢詩や偈頌に触れる方を主な対象とし、漢詩文の基礎知識を学びながら、漢詩特有のルールや味わい方を理解し、最終的には七言絶句の実作に挑戦していただきます。
あわせて、七言絶句の素養を踏まえつつ、戒名や引導法語の意味や成り立ちをわかりやすく解説し、さらに戒名をどのように引導法語へと活かしていくのかを、講師自身の実例をもとに紹介します。
最終的には、七言絶句・戒名・引導法語が相互に結びつき、一つの完成形として提示されます。
戒名や引導法語の理解を深め、実践的に学びたい方にとって、有意義な内容となる講座です。
【講師】桐野祥陽師(大泉寺住職・花園禅塾塾頭)
【日時】2026年 12/18(木)2027年 1/14(水)・1/29(木)[全3回]
13:30~16:30 (受付:12:30~)
【受講料】13,000円(全3回分・税込)
弊所賛助会員:6,500円(全3回分・税込)
【場所】花園大学教堂2F(京都市中京区)
【募集人数】先着15名
◆お申し込み後、案内書をお送りします。
◆申し込み者のご都合によるキャンセルの場合は返金はいたしかねます。
◆ 申し込み人数により開講不可能となったり、開講中止となる場合がありますが、あらかじめご了承ください。また、その場合には返金させていただきます。