トップページ » 2020年1月14日

成人式に思う

 

_MG_3317.jpg

昨日は成人の日でしたね。日曜と月曜(祝)で、全国各地で晴れやかに成人式が執り行われたようです。1999年に生まれた子供達が成人となったわけで、来年で20世紀生まれの青少年はみんな成人になるのですね。今更ながら時代の変化を感じました。
私ごとながら、今年、甥っ子と姪っ子が成人し、これで親戚では孫の時代まで成人式とはしばらくご無沙汰となりそうです。
そんな状態ながらも、ちょっとした縁で、一昨日の日曜日に地域の成人式の裏方のお手伝いをすることになったのです。

ちょっと話が遠くなりますが、自坊のある田舎町はもともと人口2万数千人の町でしたので、300人台の成人式を毎年、町役場が主体となって行なってましたが、ちょうど私が成人した30ん年前から、新成人による実行委員制がしかれ、自分たちの成人式を企画して実行するという方法となり、当時は私が初の実行委員長となり緊張とともに充実した成人式を開催したのでした。その後も代々、この方式は継続されてきたのですが、平成の大合併ということで、うちの田舎町も一つの面積の大きな市に統合されました。

そうなると市の成人式にということになるわけですが、大部分が見知らぬ新成人たちである市の成人式には出向きにくいという声も多く、町の地域教育協議会や青年団がバックアップして、相変わらず旧の町地域での独自成人式というものが2年前まで実行されてきました。

ところが2年前に市の教育委員会の方から、そういった地域での成人式をしているせいで市の成人式に出席者が少ないからと、市の予算を出して貰えなくなり、またボランティアでバックアップしていた青年団にも、そちらへ勧誘するなというような圧力らしきものがかかったとのこと。それで市の成人式は参加者が増えたと、市の教育委員会はウハウハだそうです。
そんなわけで2年前からは、青年団も表だって動くことができなくなりましたが、それでも新成人たちからは町地域での成人のつどいを望む声も高かったので、成人式ではなく「成人の集い」としての実行となったようです。

そんな成人の集いのお手伝いをさせていただくことになったのは、青年団の団長が山登りの仲間の一人だったからですが、蓋を開けてみると、青年団といっても実際は団長だけが来ているだけ。私ともう一人は数日前に頼まれて手伝うことになったのですが、これを一人で裏方で取り仕切ろうというのは、ちょっと酷な話という現実でした。それでも新成人の実行委員達も自分たちの仕事をこなし、新聞を賑わせるどこやらの成人式のように荒れることなど全くなく、新成人たちはニコニコと楽しみ、結果的には成功裏に終わったわけです。

 

20200112171904__MG_3364.jpg

 

でも新成人たちは、今回の成人のつどいが青年団のバックアップなしには実現できなかったことなど、ほぼご存じない。

あとで聞いたところ、青年団といっても今や3人しか団員はいないとのこと。我々の時には100人以上もいたのですが……。でも彼等が年に数回、大きな活動をしている行事は目にします。こんな青年団活動に興味を持ってくれる人たちも少しはいるだろうから、数人でも団員が増えたらいいのにと団長は思っています。しかし市からは表だって活動するなと言われる。

大合併のせいで、市の行政も大味になってしまい、こんな大事で細やかなコミュニティを寸断していってしまっていることに、市の教育委員会は気づかないのでしょうか。残念でなりません。

そんなわけで老婆心ながら、友人の市会議員にこういった事情を説明して来年に向けて、教育委員会に意見して欲しいとお願いし、また団長には、せめて青年の集いの場で青年団活動を少しだけアピールしてはどうかと進言した次第。

青年達だけの話ではないと思うのです。これはそのまま、地域住民のコミュニティにも、そしてお寺との関係にも繋がってくる話だと思えてなりません。

by admin  at 08:37  | Permalink  | Comments (1)  | Trackbacks (0)