トップページ » 1.禅文化研究所の仕事 » 本の刊行 » 季刊『禅文化』233号発刊

季刊『禅文化』233号発刊

140801-1.jpg季刊『禅文化』最新号のごあんないです。

今年、弊所はおかげさまで創立50周年を迎えることができました。今季の『禅文化』は、「禅文化研究所 創立50周年」を記念した特集号となっております。

制作にあたりまして、いまいちど創立時~現在のあゆみを振り返りつつ、新たな課題についても考えるきっかけを職員一同頂戴いたしました。冒頭に掲載しております弊所理事長・佐々木道一老師(万寿寺住職・僧堂師家)の挨拶文にもありますとおり、ひとりでも多くのかたがたに禅を普及させるべく、一層の奮励努力をして参りますので、今後ともお力添えを宜しくお願い申し上げます。

もちろん、読み物としてお楽しみいただけるよう心を尽くしておりますので、この機会にご一見いただければ幸いです!

 

*もくじ

【特集 禅文化研究所 創立50周年】
ごあいさつ/佐々木道一
「禅文化研究所」の礎を築いた人たち/西村惠信
禅文化五十年に思う/細川景一
禅文化研究所かくあれかし/横田南嶺
禅文化研究所が担うべきもの/佐分宗順
思い出すままに/栂承昭
三日坊主/堀内宗完
「東西霊性交流」―禅僧 修道院をゆく―/寶積玄承
未来からの禅文化研究所/小林圓照
研究会の想い出/石井修道
もしも、禅文化研究所が無かったら……/小川隆
「まつがおか日記」の思い出/井上米輝子
再録 100号を記念して 山田無文老師に聞く
笶髦€ グラビア 禅文化研究所所蔵品
この二十年の歩みと今/西村惠学
幻の祖堂集索引/古賀英彦
禅文化研究所創立五十周年に寄せて/古川周賢
禅文化研究所創立五十周年を祝す/田中智誠
哲学研究班と京都禅シンポジウムの思い出/森哲郎
交流による宗教再発見/トーマス・カーシュナー
思い起こせば五十年/芳澤勝弘
水月倶悠悠/李建華
研究所の日々/前田 直美
禅文化研究所五十年の歩み
賛助会員・後援会員一覧
いっぷく拝見
編集後記《すずろごと》
『禅文化』バックナンバー
禅文化研究所の本
切り絵/田中道男

 

 

弊所は、8月中は変則的な勤務体制となります。
ブログもお休みしがちになりますが、また9月よりどうぞ宜しくお願い申し上げます。

by admin  at 09:00
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。