トップページ » 2.禅の文化 » 禅の寺 » そうだ 京都、行こう。

そうだ 京都、行こう。


140722.jpg関西人は意外と「そうだ 京都、行こう。」のポスターを見る機会が少ないのではないでしょうか?!
特にテレビも見ない私にとっては(宣伝では流れているのでしょうか?)、新幹線に乗る時くらいしか見る機会がありません。なんと今年の夏は、萬福寺さんではないですか!先日新幹線ホームでみかけて、とても嬉しく思いました。
黄檗山萬福寺といえば、禅宗の一つ、黄檗宗の本山です。研究所もいつもお世話になっております。
中国風の伽藍が皆さまには珍しく、興味を持たれるのではないでしょうか。是非お参りなさってみてください。

by admin  at 09:00
コメント
  1. はじめまして。少々お伺いさせて頂きます。私は江戸時代の[茲奉 堂頭和尚~維那 書記 副寺 等署名捺印 妙心寺紀綱寮]説明不足ですみません。このような書状を所持しておりますがこれはどのような書状なのか、もしご迷惑でなければご教示頂きたくお願い致します。重ねて、妙心寺派のお寺に参詣させて頂きますとよく寺格の証明書が飾られております。一等、二等、別格などありますが寺格はどのような順序なのかお教え頂きたくお願い申し上げます。

    by カイ  2014年7月22日 14:29
  2. カイさま、お尋ねの件についてですが、お持ちの文書は、当時の妙心寺の宗務本所のようなところから、いずれかのお寺の住職に出した文書でしょうが、内容の部分が割愛されているので、判断できません。
    また、お寺の寺格については、一概には言えませんが、大きな伽藍を有しているところや、由緒寺院などほど寺格が高いのが一般論です。現在では檀家数の多少にも関係しています。
    できましたら、ブログ記事と関係の無いこういったお尋ねは、メールアドレスをお記しいただいてコメントしていただければ幸いです。メールアドレスは公開せず、できる限り回答させて戴きます。よろしくお願いします。

    by 禅文化研究所  2014年7月22日 16:46
コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。