Jan 23
2013
"一円融合"石田智子展 -ギャラリー素形-

以前にも御案内させていただきましたが、このたびも、石田智子さんによる個展、"一円融合"が、京都のギャラリー素形にて、1月22日~2月17日まで開催されています。
御案内いただいた葉書によりますと、、、
京都展タイトル「一円融合」。この言葉は報徳思想の祖、二宮尊徳の教えであり、「全てのものは互いに影響し合い、たとえ対立すると見えるものでも、じつは一体になって融合している」という意味をもちます。
福島県在住の作家・石田智子は「人の心がもっともっと融合しなければ復興には結びつかない。どうすればかたくなな心が融けだし、一体感をもつ事が出来るのか」と、日々祈る思いで過ごしているといいます。
まもなく震災から二年、表面的には平穏を取り戻したかのようにも思える今の日本に、石田智子は現地から問いかけます。
私も休日に是非とも拝見せねばと思っています。
拝見した者一人一人が、問いかけを受け止め、何かを持ち帰り、そこから出た祈りや思いが派生してゆけば......と思います。
by admin at 07:30
お久しぶりです。
石田智子展、お知らせくださってありがとうございました。渋谷で拝見いたしました。以前、京都まで伺ってその素晴らしさに圧倒され、ぜひまたと願っておりました。東京での展示でしたので、友人も誘って2度拝見いたしました。
横浜は桜がはや満開になりそうです。寒暖の差が激しい折、皆様どうかご自愛くださいますように。
カピパラさん
ご無沙汰しております!
コメントありがとうございます。お元気そうで何よりです。
そう、以前、京都までいらっしゃっていましたね。懐かしいです。
東京での展観もすばらしかったことでしょう。私も京都で拝見致しました。
関東は桜が早かったようですね。京都はちょうどこれから満開を迎えるところです。
まだまだ朝晩冷えますね。カピパラさんもどうかご自愛下さい。
今後とも宜しくお願い申し上げます。