Apr 06
2012
相貌と風貌-鈴木大拙写真集

不立文字、教外別伝。
禅ってなんですか?
言い表せないところの妙。
大拙先生のお写真を拝見する。何度拝見していても心底「アァ、、、いいなぁ……」と思う。
そこいらじゅうに、禅、ZEN、ぜんが転がっているなぁと思うわけです。

大型書店さんには置いてありますが、なかなかどこの本屋さんにでも置いてあるわけでは無く、皆さんに簡単に手に取って見ていただけないのが残念なところ。
鈴木大拙館にはもちろんありますし、手に取って見て頂けるはずです。その他の大拙先生の書物も数多く揃っていますので、金沢に行く際には是非お立ち寄りいただきたいものです。
今日は急に大拙先生のお写真を拝したくなり、皆様とも分かち合いたくなった次第です。

by admin at 07:30
たしかに、大拙博士は、いいですね。生前に謦咳に接したかったと思わせます。椿の花をバックにして猫と笑うカラー写真も和ませてくれます。
鈴木大拙記念館も行ってきました。旧館のときですが、新館されということでまた行ってみたいと思います。
ふるほんや さま
コメントいただきありがとうございます。
本当に、度々大拙先生のお写真を拝見したくなるのです。
鈴木大拙館、是非とも訪れてみてくださいね。
今後とも宜しくお願い致します。