トップページ » 4.スタッフ便り » 職員オススメ本・映画 » 『スリランカに学ぶ アーユルヴェーダのある暮らし』-職員オススメ本-

『スリランカに学ぶ アーユルヴェーダのある暮らし』-職員オススメ本-




110303.jpg

私が訪れた事の無い国の中で最も注目の国、スリランカ。
何よりも興味を持っているのが、数多く残る仏教遺跡。そして豊かな自然や大好きなヌワラエリアの紅茶、アーユルヴェーダに伝統医療ヘラウェダカマ。豊富なスパイスを用いたヘルシーな料理。何かにつけて魅惑的すぎる国です。

そんなスリランカのアーユルヴェーダ本のご紹介。
『スリランカに学ぶ アーユルヴェーダのある暮らし』エスプレ刊
アーユルヴェーダの世界は、専門の医師資格があるほどに奥深く難しいのですが、詳しく勉強をした事の無い者にとっては、美しい写真満載で、すぐに日々の暮らしに取り入れる事のできるマッサージ法や呼吸法、体質別の食事や食材についてが易しく書かれ、非常に読みやすく気に入りました。
スリランカを訪れる際に施術してもらいたいアーユルヴェーダの療法などについても詳しく、とても参考になります。

また、シンハラ人の土着の伝承医療法であるヘラウェダカマについてはこの本で初めて知りましたが、代々一族で受け継がれる医療法で、スリランカのアーユルヴェーダは、こちらの影響も色濃く受けているようでした。
診療前には祈りを捧げたり(アニミズム的要素もあるようです)、仏教信仰とも深く関わっており、病を病そのものだけ取り出して看るのではなく、宇宙の中の地球に、自然と共に暮らす我々というものを考えた上での“繋がり”を感じる、とても視野の広いもので、やはり今後の医療界でも無視できない東洋医学の叡智の素晴らしさをひしひしと感じました。時に占星術や宝石のパワーを用いた宝石療法なども治療に取り込まれるのだとか。

“聖なる光輝く島”という意味のスリランカ。様々な輝きを放ち、私を魅了してやまない国。訪れる日を楽しみにしています。

余談ですが、最近スパイスに興味津々です。ジャンクフードや味の濃い料理に慣れてしまい、そういった物でなくては満足できない不健康な身体の人には、いきなり「健康とダイエットの為に精進のような料理を!」と言ってもストレスがありすぎると思います。

そんな時に、スパイスを使ったヘルシーな料理は、味や香りが満足感を与え、食材がヘルシーなものや軽いもののみでも大丈夫なのでは?! スパイスを用いて日々の料理を少し工夫すれば、身心共に健康になれる気がしています。

by admin  at 07:30
コメント
  1. こちらの本の編集を担当した者です。
    ちょうど検索している途中でうれしいコメント拝見しました。どうもありがとうございます。

    スリランカの人々(シンハラ人)はとても敬虔な仏教徒で、ブッダや仏教がとても生き生きと生活の中に息づいているのを感じました。また仏教がベースにあるせいか、日本ととても近い国民性を感じました。

    この本を通じてよりスリランカへの興味が増していただいたなら、こんなにうれしいことはありません。

    私もブログ拝読させていただきます!
    ありがとうございました。

    by エスプレ  2011年3月 8日 22:30
  2. エスプレ 編集ご担当者さま

    このようなマニアックなブログをみつけていただき、コメントまでいただきまして有難うございました。
    リンクしておきました(すみませんリンクもせずに…)。>書籍

    私もインドの仏跡・サールナートにて、お坊さまに連れられてスリランカ人の仏教徒たちがお参りしているのに遭遇しました。
    少しお坊様とお話しましたが、とても穏やかで皆さん平和な笑顔をされていて、白い服(仏教徒はお参りの際や儀式の時にはあの白い服を着るそうですね?)が爽やかに輝いていたのを思い出します。
    ベナレスで色々大変な事があり、とても疲れていたのですが、癒されたのを思い出します。
    今年の夏はスリランカにしようかなぁと本気で考えていますよ! とても参考になります。素敵な本をありがとうございます。

    今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    by 禅文化研究所  2011年3月 9日 09:44
コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。