公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 仙厓和尚逸話選
仙厓和尚逸話選
編・禅文化研究所
B6判並製/224頁
定価:1,980円(税込)
ISBN978-4-88182-123-7 C0015
〔絶版〕
発行日:1998/3/2
飄逸洒脱の絵や歌で知られる仙厓和尚。黒田の殿様から町人にいたるまで、親しい友達として生きた仙さんの、智慧と慈悲とが生み出す、ユーモアたっぷりの逸話100数話を選集。

はしがき
藩政を狂歌で諷刺/乞食坊主に間違えられた仙厓さん/魚だしのうどん/踏み台となった仙厓和尚/頭のなぐり納め/湛元、流人となる/死にともない/豪潮、驚いて逃げ去る/赤児を抱いて托鉢/黄金の観音大士像/黒田侯の菊を刈り取る/和尚と万屋宗平/曲玉と金玉の交換/長州お軽の歌/なまけ者の与三兵衛/この善男子/四国猿と天狗の囲碁/流灌頂の絵灯籠/孫平の玄関番/立石清一/林田重吉の尺八/和尚と素久さん/子供は下る、私は逆上る/素久さんの酒狂歌/大目玉の団十郎/合甫長右衛門/酒呑みの岩根/弥吉の茶筵を描く/博多八丁兵衛の墓/善八の富士の夢/茶人温古/外記はバカバカ/金の鷽の摺鉢生活/茶目の万歳楼/和尚と惣右衛門/納豆汁和尚/奇人玉蘭/書きものねだるまいぞ/庄屋ドンの油筒巻/和尚、八百屋の番頭となる/熱いものは熱い/今飯たべとる/七福神の金玉/地獄極楽問答/南無阿弥陀仏の使い分け/燧袋の謎/太鼓と笛の音/無遠慮な和尚/皆な同じ年だ/仙厓さんはどちら/お伴の小僧はこのわたし/仙厓と酒/和尚、山芋で釣られる/戸の掛け金の謎/判官はお前のような人/父死子死孫死/宝の持ち腐れ/魚骨問答/ニャンマミダ仏/忘れぬために礼いわぬ/礼をいうと帳消しになる/長南瓜の画賛/臭いお土産/摺鉢生活/麦飯説法/結婚祝に「死ね死ね」/幽霊蚊帳物語/和尚の独相撲/子供相撲の絵/子供の筍泥棒/歪んだ松を真っ直ぐに看よ/今日不在/衲は川端菓子が好き/和尚、お化けになる/石山寺の謎の額/うるさい武家どもじゃ/夫婦喧嘩の預り証文/首斬役の罪/男か女か、これ見い/仙厓の魔羅比べ/仙厓、音を上げる/親に似て泥棒するな/頭巾なしの大黒/気合術の仕合/禅道と剣道/十点千字は継母の謀/児を亡くしていない家の水を飲め/寄附する人は名が出したいからだ/面会謝絶にあった野村隼人/夫婦喧嘩はめでたい/げんゆうが金玉/阿弥陀さまもせわしかろ/大福が天降る/あばた面の万六/一世一代の土俵入り/宗旨は羅宗/禅家と法華のちしゃ問答/誰がほしいも同じこと/仙厓のにせもの書き/便所の草履で描いた烏の絵/欲ばりなさんな/老人六歌仙/和尚に関係ある人々/画賛のいろいろ
仙厓和尚略伝

コメントを投稿する

読者からのコメント
仙厓和尚逸話選を手に入れたいがどうしたら良いですか? 細矢雅久
細矢雅久さま
冬期休業のため返信が遅くなり失礼いたしました。
『仙厓和尚逸話選』は品切となっており一冊も在庫がなく、重版の予定もございません。
大変申し訳ございませんが、どうかご諒承のほどお願い申し上げます。
なお、禅僧の逸話を集めた弊所発行の『心にとどく禅のはなし』には、仙厓の逸話も十数話収録しております。
http://www.rinnou.net/shop/products/detail.php?product_id=549
ご検討いただければ幸甚です。
なお、お問い合わせについては、ホームページ上部の「お問い合わせ」よりお願いいたします。 禅文化研究所