公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 坐禅のすすめ
坐禅のすすめ
山田無文・平田精耕 他
A5判並製/204頁
定価:1,430円(税込)
ISBN978-4-88182-240-1
1982年12月1日 第一刷発行
2008年8月1日 8版第1刷発行
※本書は絶版品切れとなりましたが、新たに『新 坐禅のすすめ』として現代に応じた一書に再編いたしました。こちらからどうぞ。
発行日:2008/8/1
混沌とした現代社会において、確固たる意思を持って生き、自分をみつめる。その足掛かりとなるのが坐禅であると言っても過言ではありません。坐禅をし、冷静になる時間を作る方法を丁寧に記してある本です。禅にまつわる挿話、質問とその答え、禅語小事典、坐禅会情報なども掲載しておりますので、坐禅をする人の必携本と言えます。

巻頭言「坐禅への道」
坐禅儀講話・坐禅の仕方 山田無文
すわる 身・息・心の調和 大森曹玄
公案と参禅 平田精耕
禅についての二十四の疑問と答え(聖一国師仮名法語)
現代意訳 山田無文
警策の受け方
茶礼の仕方
禅堂の鳴らしもの
堂内規矩
食堂規矩
禅語小辞典
禅会常用経文
禅宗各派本山
全国禅会あんない

コメントを投稿する

読者からのコメント
非常に理解しやすく又高度にまとめられており退屈することなく諸知識が身に付きました。感謝致しております。 大阪府・61歳男性
僕自身、京都の禅寺に泊まり込みで坐禅を体験しましたが、やはり奥深いものがあり、一朝一夕に体得出来るものではないと肌で感じました。その後も、東京の禅寺で定期的に坐禅を組んでいます。本書はビギナーにわかりやすい形で書かれていて、参考になりました。 東京・27歳男性
坐禅の時に何故目をつむってはいけないのか、わかりました。小さなことで、聞きたいことがこの本の中に記してあり、とてもわかりやすかったです。近くに、坐禅のできるお寺がないかなと思っていましたら、私の住んでいる岡崎市ではただ一ヶ所。それも車で10分足らずの近くにあり、とても嬉しく思っています。実際に体験しながらまた読みたいと思っています。 静岡県・49歳女性