|
---|
禅を求める若者たち/絶対の真理はどこにあるのか/坐禅のすすめ/身体と呼吸と心を調える/世界は私の家だ/お釈迦さまのお悟り/何のために生きるのか/私の歩んだ道/菩薩の道/大乗仏教と小乗仏教/人間に生まるること難し/生命のありがたさ/仏はどこにいるか/衆生本来仏なり/鏡のような心/盤珪禅師のおしえ/念仏と禅/親鸞聖人のおしえ/ほんとうの自分/一無位の真人/日本文化の父/聖徳太子のこと/我は人々のために/今日の中国に学ぶ/日本のこころ/神道と仏教/私はだれか/父母未生以前の面目/菩提心をおこそう/上求菩提下化衆生/なりきる/途中に在って家舎を離れず/試練に耐える/刻苦光明必ず盛大なり/あとがき
コメントを投稿する
- 読者からのコメント
- 今までの日本と現在の混沌をみていると、やはりもう一度自己を見つめ直す必要があると痛感する。『自己を見つめる』は、相当前に書かれたものであることにも拘わらず、違和感が無かった。 東京都・63歳男性
-
- 禅ほど生き方がわかりやすい方法はないと思います。迷う事ばかりですが、自分を作るには坐禅をやり続ける事だと思います。 熊本県・60歳女性
-
- やさしい文章でわかりやすく、感動しました。もっと多くの人に読んでもらいたいと思いました。 東京都・42歳男性
-
- その道に深くかかわり、追究されている方のおことばは味わい深いです。これからも、深い経験をされている方の本をお願いいたします。 山口県・45歳男性
-
- 本書を読んで、これからの人生、日一日精いっぱい生きることの大切さを改めて学ぶことができました。 秋田県・60歳男性
-