公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

学術専門書

語録を読むための道具書、参考書、あるいは研究成果や語彙索引などの学術専門書を集めました。

  • 百伽陀

    百伽陀

    「百伽陀」は、寛永16年、佛頂国師32歳の自序にあるように、国師が弟子たちのためにと、折にふれて収録されたものを、元禄3年に無著道忠禅師によって手が加えられ、体裁を整えて刊行されたものである。
  • 祖堂集

    祖堂集

    現存最古の禅宗史書の一。『伝灯録』が後代の改編を受けたのに対し、『祖堂集』は宋代の再編を経ておらず高い資料価値をもち、本書のみに集録される史実等も少なくない。大韓民国海印寺版を影印覆刻。
  • 祖堂集索引

    祖堂集索引

    『祖堂集』と『伝灯録』という二大史書の索引の刊行は、禅宗史や、禅録研究などの門戸を大きく広げるものである。
  • 禅林象器箋抄釈

    禅林象器箋抄釈

    無著道忠禅師撰『禅林象器箋』の中から、特に今日の江湖叢林において、なお用いられているものを撰び、必要に応じて漢文を現代訳し、他の辞典などによって内容を補足した。大本山妙心寺発行の『正法輪』に連載されたものを纏めたもの。巻末に索引も附す。
  • 景徳伝灯録索引 二冊

    景徳伝灯録索引 二冊

    『伝灯録』には約1700人が立伝され、そこより「一七〇〇の公案」という語がうまれ、有名な禅語も多い。索引により古則公案や禅語の検索が容易になり、『伝灯録』利用の幅が広がる。
  • 基本典籍総合索引

    基本典籍総合索引

    基本典籍叢刊の主たる典籍五種(虚堂録犂耕・碧巌録種電鈔・從容録・五家正宗賛助桀・槐安國語)及び禅語辞書類聚三種との総合索引。見出しごとに各出典の用例を収録し、活用の便をはかった。
  • 禅語辞書類聚 三 碧巌録不二鈔

    禅語辞書類聚 三 碧巌録不二鈔

    碧巌録の註釈書の一つ。碧巌録百則中の故事熟語の出典が明記され、論評を加える。碧巌録の読解のみならず、広汎に禅語辞書として充分に活用できる。索引は類聚一、二との総合索引。
  • 景徳伝灯録 三

    景徳伝灯録 三

    瑞巌寺中興開山雲居希膺禅師の350年遠諱を記念して刊行された。京都蟠桃院蔵の『雲居語録』に訓読と詳細な注釈を附したもの。語句索引付き。
  • 宗門無尽灯論

    宗門無尽灯論

    東嶺禅師二百年大遠諱に際して出版されたもの。
  • 禅語辞書類聚 二 葛藤語箋

    禅語辞書類聚 二 葛藤語箋

    禅籍の中から、俗語、故実、句語などの語彙を引き出し、禅師が生涯をかけて渉猟した内典外典の広汎な知識によって、出拠を引証し、詳細な解釈を施す。現在刊行されている禅語辞典の基本書。
  • 禅語辞書類聚 附索引

    禅語辞書類聚 附索引

    禅籍に用いられる方語などを解説した、古くから伝わる以下の6種の書を集め、総合利用できるよう、索引を付した。
    「宗門方語」/「禅林方語」(清僧雷音将来本・無著道忠自筆写本)/「禅林方語」(無著道忠撰)/「碧巖集方語解」(服部天游撰)/「俗語解」(禅学俗語解)/「禅林句集辨苗」
  • 從容菴録 附索引

    從容菴録 附索引

    宋代曹洞宗の重鎮、宏智正覚の「頌古百則」を、南宋末曹洞宗の万松行秀が提唱し、示衆・著語・評唱を加えたもの。特に曹洞宗で重んじられる。『碧巌録』と同じく禅語の宝庫であり、連山交易の頭注本を定本に用いたことにより、禅語理解の強力な一助となる。
  • 五家正宗賛助桀・付索引 二冊

    五家正宗賛助桀・付索引 二冊

    『五家正宗賛』注釈書の代表作。『正宗賛』をより正確に読み込むことは、そのまま禅思想全般の理解につながる。『虚堂録犂耕』と同様に、道忠の学問姿勢は厳密な原典主義にあり、広範な禅学の要求に応え得る内容である。索引は、見出し語句はもちろん、注記引用文献中の重要語句も含む。

    禅宗史、禅録研究に不可欠な主要禅籍を、最も信頼できる底本で提供。懇切な語彙索引。禅文献、唐宋言語研究の必備書。
  • 五家正宗賛 附索引

    五家正宗賛 附索引

    初祖達磨より臨済・曹洞等の五家に至る祖師七十四人の略伝を載せ、各派綱要を説き、四六文による偈頌を付す。春屋妙葩が刊行してより、我が国禅徒の愛読書となり、多くの注釈書も刊行された。祖師の行実と五家の特徴をより簡便に知ることができ、また詩文の手本ともされる。
    禅宗史、禅録研究に不可欠な主要禅籍を、最も信頼できる底本で提供。懇切な語彙索引。禅文献、唐宋言語研究の必備書。
  • 槐安國語索引

    槐安國語索引

    白隠慧鶴の代表的著述の一。宗峰妙超(大灯国師)の語録に、白隠が評唱・下語を付したもの。応灯関の法灯を相承する現在の臨済宗の最基本典籍である。定本には寛延三年版を影印で提供し、語句索引を付す。
  • 碧巌録索引

    碧巌録索引

    雲門宗の雪竇重顕が古則公案から百則を選び偈頌を付した「頌古百則」に、圜悟克勤が示衆・著語・評唱を加えたもの。古来「宗門第一の書」と言われ、特に臨済宗の間で大いに読まれ、禅書の代表的存在と言える。定本には『碧巌録』の代表的疏(注釈書)である『碧巌集種電鈔』を影印で提供し、単に語句を検索できるのみならず、字義や解釈例を学ぶことができる。
  • 唐詩選三体詩総合索引

    唐詩選三体詩総合索引

    漢詩入門の最も基本的な詩集である『唐詩選』と『三体詩』の収録詩を、あらゆる熟語・一字から検索できる待望の一字索引。
  • 虚堂和尚語録索引

    虚堂和尚語録索引

    南宋臨済宗の巨匠にして、大応国師の師である虚堂智愚。その語録は、中世日本の禅林で最も広く読まれ、日本禅に強い影響を与えた。
  • 定本禅林句集索引

    定本禅林句集索引

    類書中、最大収録数、禅語5500句をあらゆる語彙・一字から検索。定本の復刻にあたっては出典をより正確にし、注記の類語にも索引を付す。
  • 虚堂録犂耕・付索引 二冊

    虚堂録犂耕・付索引 二冊

    日本禅に強い影響を与えた『虚堂録』。豊富な語彙を誇る『虚堂録』の一字一句の語義を、驚異的な仏典外典の博覧によって、その原典に遡り解明する。索引には、見出し語句は勿論、注記引用文献中の重要語句も収め、一大禅語辞典として活用できる。
    禅宗史、禅録研究に不可欠な主要禅籍を、最も信頼できる底本で提供。懇切な語彙索引。禅文献、唐宋言語研究の必備書。

4ページ中3ページ 1 / 2 / 3 / 4 ...4

禅文化研究所の最新出版物のDMパンフ(2022年秋号)はこちら(PDFファイル)からご覧いただけます。

PDF 最新出版物DMパンフ 2022年秋号
(PDF:3.3MB)