またまた円福寺調査

 

blog_2017-08-29-14.44.jpg8月最終の3日間、またまた京都府八幡市の円福僧堂へ、デジタルアーカイブズ事業で調査に出向いて参りました。

研究所から車で1時間でいけるので、毎日通いでの調査ですが、初日は相当に蒸し暑く、機材を運び入れた時点で汗だく。3日間が思いやられるなぁと思うやいなや、今度は、蚊の猛攻。私はどうやらあまり刺されない体質のようですが、研究員女史はすでに何ヶ所も刺されたとか云っています。

2017-08-31-12.01.jpgいつものとおり、書画の調査も行ないましたが、今回は並行して工芸品の調査もありました。

2017-08-31-12.02.jpg見性宗般老師(円福寺第 14世)が有栖川宮威仁親王殿下とご縁があったため、禅寺には珍しい工芸品も時々見受けられました。またチベットなどから持ち帰られた品もあったりして、それらを一つ一つ調査していくのです。

2日目、3日目と日を追うごとに不思議なほど涼しくなってきました。蒸し暑さがなくなり、初日はびっしょり濡れた汗ふきタオルも、3日目にはほとんど使うことがないほど快適でした。

それと以前にも書きましたが、円福寺に調査に寄せて頂いた時は、お昼ご飯を雲水さんに作っていただいて精進料理をご馳走になっています。それがいろいろと工夫をされていて美味しいのです。

今回も3日間、3回の齋座をお世話になりました。毎日炊き込みご飯だったり、野菜を工夫して調理されたおかずなどを出して頂きました。3日目には驚きの料理。それがこちら。

blog_2017-08-31-12.07.jpg赤膳にはのっているものの、ちょっと西洋風。ご飯はケチャップライスで、上には湯葉があしらわれ、ご飯にはどうやら高野豆腐の小さくしたものが交じっていて食感が楽しめます。ポテトコロッケには充分に炒めきったタマネギがトマトとあえてソースとして載せられています。などなど、学生達からも笑みがこぼれるほどのご馳走でした。

円福寺の老師がおっしゃるには、私が以前にこうしてブログに書いたことをご覧頂いて、それを雲水さんたちに伝えられたそうで、それがまた励みになっているようだとのこと。社会と謝絶した世界の雲水さんに、グローバルに発信していることが力となっているという不思議です。

さて9月になりました。このまま涼しくなっていってくれるとありがたいですね。

blog_2017-08-31-12.02.10.jpg

by admin  at 09:00
コメント
  1. びっくりしました、オシャレで美味しそうな齊座、私も頂きたいです。一番、驚いたというか、ここまでしてもらったら女子の立つ瀬がないわぁと思ったのがコロッケのソースの上に緑の葉っぱの飾りがしてあるところです。
    凄い!
    老師さまと雲水さんのほのぼの感も伝わってきました。
    もうすぐ私も点心です、どうしよう…

    数日前に初坐禅をいたしました。
    美しい月見坐禅でした。

    by Mimoza  2017年9月 5日 21:48
  2. Mimozaさん、コメントありがとうございます。
    コロッケだけに食いついてこられましたね。(笑)
    コロッケの上にあしらわれている緑の葉っぱはなんと、バジル!でしたよ。
    おそらく今回の記事も雲水さん達に伝わって、また次回の調査が楽しみに。老師もそのおかげで、調査の日にはおこぼれに預かれるとニコニコして仰ってました。
    坐禅もされたようですね。お月様を観ながらの坐禅、気持ちのいいことだったでしょう。

    by 禅文化研究所  2017年9月 6日 08:54
  3. バ、バ、バ、バジル〜ですか!
    コロッケだけに食いついてとありましたがあのバジルの飾りつけまで
    気を使われると言うことは他のお料理まで全て美味しいだろうなとわかります(笑)
    今回の典座さんも凄腕ですね。
    私も雑用、お掃除係で調査団、入団希望です(笑)

    by Mimoza  2017年9月 6日 22:43
コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。