トップページ » 2016年11月28日

白隠フォーラムin神勝寺

 

shinshoji1.jpg常栄寺でのフォーラムの翌日(11月20日)、広島県福山市の神勝寺で白隠フォーラムが開催されました。神勝寺は今から50年ほど前に創建された臨済宗建仁寺派の寺院で、地元の企業グループにより運営され、広大な境内には多くの伽藍や施設が建立されています。
その一つ、このほどオープンした荘厳堂は白隠禅画墨蹟の常設展示館で、200点を超える白隠の作品群を四半期ごとに架け替えて展観するそうです。

shinshoji2.jpgshinshoji3.jpgこの日の講演は山梨県にある健康科学大学教授の平尾真智子氏と芳澤勝弘氏。来場者は120名で遠くは仙台からお越しの方もありました。
平尾氏は「白隠禅師の仮名法語にみる『健康』の語の使用」のタイトルで、芳澤氏は「神勝寺の白隠コレクション」のタイトルでお話しいただきました。
平尾氏の講演は、日本で初めて「健康」の語を使用したのは白隠禅師であり、「健康」の語の普及には『夜船閑話』の普及が大きく寄与しているという内容でした。白隠禅師が著した10著作16ヶ所に「健康」の語が使用されているそうで、弊所刊行の「白隠禅師法語全集」全14巻の別巻である総合索引には、「養生」の項目はあるのですが「健康」の語は取っていませんでした。当たり前に使っている健康の語源が白隠禅師にあるとは、何とも興味深い話ですね。

by admin  at 09:00  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)