トップページ » 2.禅の文化 » 禅の寺 » 宗鏡寺 -兵庫県豊岡市出石-

宗鏡寺 -兵庫県豊岡市出石-

参道

但馬の小京都といわれる出石にある宗鏡寺(すきょうじ)は、通称沢庵寺と呼ばれる臨済宗大徳寺派の古刹である。もとは東福寺派に属し、戦国大名山名氏の帰依を受け山陰唯一の伽藍を誇っていたが、羽柴秀吉の但馬攻めにより山名家が滅亡し、寺もまた荒廃した。
これを再興したのが、この地に生まれた沢庵宗彭(そうほう)である。
沢庵禅師といえば、徳川家光をはじめ多くの大名の帰依を受け、柳生宗矩に剣術の心得を教えた人物としても知られ、今日食膳におなじみの「沢庵漬」は、禅師の工夫によるものとも言われている。禅師は晩年、家光により建立された江戸の東海寺に住するが、生涯を通じて最も親しんだのが、故郷にある宗鏡寺である。

出石までは私の自坊から車で2時間ほど。山と川に囲まれ静かな佇まいをみせる町並みは、殆どの名所旧跡が歩いて回れる距離にある。

庭園

墓塔

侘助

by admin  at 07:30
コメント
  1. 禅をたどっていたら、ここに行き当たりました。
    このような、平易で、あたたかな禅のブログにあたって今日は台風が来ているのにいい気分。
    松田先生、のことも読みました。一心寮でお会いしたことがあったので、懐かしく・・・

    by みかん  2009年10月 7日 15:35
  2. みかんさん

    コメントありがとうございます。
    一心寮で!!!そうですか。これも何かの御縁ですね、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    ちなみに私は松田ゼミ卒業生ですが、未だに(卒業して10年です)2ヶ月に1度のペースで、母校や先生のお宅にてゼミを続けています。和田先生のおっしゃった“人生科”に終わりはありません。
    松田先生は参禅もされていましたし、禅文化研究所の哲学研究班にも所属されていたんですよ!今も元気に色々とご活躍なさっています。みかんさんよりコメントあった事、先生にお伝えしておきますね!

    禅文化研究所 K

    by 禅文化研究所  2009年10月 8日 10:36
コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。