公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

このエントリーをはてなブックマークに追加
訓注 懶齋集 全2巻
訓注・能仁晃道
発行・平林寺
A5判 上製本 函入 乾852ページ・坤800ページ

定価:27,500円(税込)
発行日:2017/10/1
鉄山宗鈍禅師は、天文元年(1532)、現在の山梨県甲府市古上条に生まれ、恵林寺で得度した。のちに静岡清見寺の東谷宗杲、京都では南化玄興や五山僧として名高い策彦周良に参じ、妙心寺に晋住した東谷に再び参じてその法を嗣いだ。詩文の才はこの頃より発揮され、妙心寺住持の綸命もあったが固辞し静岡県(駿河)の臨済寺第四世となる。甲斐の武田信玄の外護にあった臨済寺は深く武田家と関係するが、勝頼の没後、今度は徳川家康の帰依を受けることになる。家康は鷹狩りの際に立ち寄った荒れ果てた平林寺を武蔵野に移し復興する念を起こし、その中興開山に鉄山禅師を迎えたのである。平林寺の復興とともに、臨済寺の復興にも尽力した禅師は、妙心寺にも再住し三門修復などを果たした傑僧である。

訓注 懶斎集 乾
 序 文          平林寺 江楓室 松竹寛山
 凡 例

【一】歳旦上堂之拙語 於妙心寺          3
【二】解夏上堂之拙語          20
【三】仏誕生香語          41
【四】仏成道香語          57
【五】達磨忌香語          74
【六】仏涅槃香語          95
【七】文類          116
【八】供養之部          163
【九】銘類          229
【一〇】拈香          265
【一一】下炬之部并活下炬          347
【一二】道号之部          589
【付録】          860


訓注 懶斎集 坤

【一三】斎名類          3
【一四】追悼之部          39
【一五】塔婆之銘并逆修          96
【一六】鉄山東堂入祖堂之頌於妙心寺[元和三年十月十四日] 海山和尚      194
【一七】試筆類          195
【一八】歌之和韻          240
【一九】医杏隠、従関東寄軸求賛……      261
【二〇】悦公三応禅師者、与予有竹馬約……      262
【二一】法語          266
【二二】賛之部          283
【二三】賀頌類          372
【二四】頌題類 春之部          383
【二五】頌題類 夏之部          398
【二六】頌題類 秋之部          410
【二七】頌題 冬之部          420
【二八】頌題類 雑          423
 【二八―五】妙心寺退院之頌          430
 【二八―九】平林寺入院之頌          435
【二九】詩題類 春之部          440
【三〇】詩題類 夏之部          465
【三一】詩題類 秋之部          477
【三二】詩題類 冬之部          490
【三三】詩題類 雑部          500
【三四】湘南道中之口号[壬辰七月日]      506
【三五】鉄山和尚百題 策彦周良題辞      517
【三六】鉄山和尚百題          522
【三七】史記跋          691
【三八】百首之跋          693
【三九】玉篇跋          695
【付録】          698
底本後記          704

索引

コメントを投稿する